2023年11月28日

ひまわり通信76号ができました

こんにちはWEB担当のSATUKIです

11月末、今年も残すところ1ヶ月。
早いですね〜。←この時期毎年言っているセリフです

icon001.gifひまわり通信76号ができました。


ひまわりの会員さんだったKさんのお話です。

会には、様々な方が来ます。
実親の介護をしている方、義理親の介護をしている方、伴侶の介護をしている方。などなど。

義理親の介護で、周りの協力がほぼ無かった私にとって、将来くるかもしれない伴侶の介護はあまり考えたくない事です。
介護をするにしてもされるにしても嫌だな〜と、つい思ってしまします。

そう思う中、Kさんは寄り添うように介護をされていて、詠む俳句も優しくて切ないものばかりでした。
実際は、毎日の生活で大変な事や、穏やかでない思いも沢山しかもしれません。
でも、残る・残したい俳句の言葉がKさんの気持ちだと思うと、素敵な夫婦関係ですね。




posted by ひまわり at 17:11| Comment(0) | 「ひまわり通信」発行のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月23日

毎年恒例の・・・








みなさん、こんにちは、さくらです




朝晩は寒くなってきましたが、
昼間はまだ暖かで…
本日焼津地方はポカポカの小春日和
かと思うと、週末は寒くなるとか…


ジェットコースターみたいな気温差に
身体も脳ミソもついていけない私ですが、
みなさんはお元気にお過ごしでしょうか?


20231123-1.jpg


さて、12月7日はおしゃべり会です



12月は毎年恒例のお楽しみ
ちいさなプレゼント交換会
を行いますので、みなさん何かひとつ、
贈り物を用意してきてくださいね!
 
もらった人が笑顔になってくれそうな物なら
 何でもOKです
(そう言われてもよく分からない…と言う方は、
  お問い合わせくださいね)




人数把握のために、参加希望の方は
   事前にご連絡をお願いします。
 いつもご協力くださいまして、
   ありがとうございます。


空気が乾燥しています。
  水筒など各自忘れずにお持ちください。


20231123-2.jpg


今年最後のひまわりの会も
いつもの時間にいつもの場所で、
お待ちしていま〜す









posted by ひまわり at 10:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする