2022年11月24日

ひまわりの会小冊子、発送の希望の方へのお願いです

こんばんわWEB担当SATUKIです

ひまわりの会、小冊子3冊目ができました


2022himawaribook_001.jpg


11月19日静岡新聞にて、冊子の紹介記事が掲載されました。
その際、記事に書かれていない送料に関して、改めましてこちらでお願いをいたします。


📩郵送希望の方は、送料(206円)着払いとなります。

206円で、日本全国に郵送できます。

11/19の新聞で、送料の記載がされておらず申し込まれた方へはご迷惑をおかけしております。
発送前におひとりお一人に、電話にて確認作業をしてます。
(その後11/24に、送料記載の追加記事を出してもらいました)


申し込み方法は、
ハガキ、FAXで受付をしてます。
icon001.gif詳しくは、こちらのページをご覧ください。


できるだけ多くの方へ届きますように。


posted by ひまわり at 21:18| Comment(0) | HP更新のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月09日

ひまわりの会・認知症介護川柳

みなさまこんにちはわーい(嬉しい顔) Web製作担当のSATUKIです かわいい

ひまわりの会・認知症介護川柳の冊子が発刊して10日程が経ちました。

book-mini.jpg

ぴかぴか(新しい)ひまわりの会HPに冊子のページを作りましたぴかぴか(新しい)

発刊してこの10日程の間に、H25年2月3日版・読売新聞社様、
H25年2月4日版・静岡新聞社様に取り上げていただきました。

更には、NHK静岡様 2月7日(木)18:10〜放送
「たっぷり静岡」の番組内でも、ご紹介いただきました。

TV取材は初めてで、会員みなさんドッキドキあせあせ(飛び散る汗)でした。

各社メディア様、取材の時はお世話になり、ありがとうございました。

冊子を手にとっていただいた方から、「とても良かった」と、お褒めの言葉を
いただくと、冊子を作って本当に良かったと思います。

認知症の介護をして日々思い悩むことも多いとは思いますが、認知症介護川柳
を読んで、クスリと笑って、そうそうと共感して、自分だけではないのだと
心の励みにしていただければと思います。

icon001.gifひまわりの会HPはこちらから>>

※冊子に興味をいただいた方へお願いです。
冊子の受け渡し窓口は、焼津市社会福祉協議会ですが、
小冊子の内容に関するお問合わせは、必ずひまわりの会へお願いいたします。
ネットからは、ひまわりの会HPのMAILフォームをご利用ください。

posted by ひまわり at 15:17| Comment(0) | HP更新のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする