2024年03月27日

 ☂☂☀☂☂









みなさん こんにちは、さくらです




三寒四温…少しずつ春が近付いて来ていますが、
みなさんはお元気でお過ごしでしょうか❓



20240327-1.jpg



先日の日曜日の朝、
なんだか今日は視界がぼやけているなぁ、
花粉症のせいかなぁ…なんて思っていたら、
なんとコンタクトを左目に2枚入れていました
さすがに自分でもビックリしました。
ここまでのおっちょこちょいは、
みなさんはないと思うのですが、
なんとなくボーっとしてしまう春(季節のせいにすな
みなさんもどうぞご安全に〜



20240327-2.jpg




さて、4月4日はおしゃべり会です





穏やかな1ヶ月でしたか?
ざわざわした1ヶ月でしたか?
年度末で慌ただしいとは思いますが、
ご都合を付けてお越しくださいね




人数把握のために、参加希望の方は
事前のご連絡をお願いしています。
いつもご協力をありがとうございます



空気が乾燥しています。
水筒など各自忘れずにお持ちください。
花粉症の方はティッシュもお忘れなく



20240327-3.jpg



それでは
いつもの時間に
いつもの場所で
お待ちしていま〜す













posted by ひまわり at 10:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月21日

ひまわり通信77号できました

こんにちは。
WEB担当のSATUKIです

3月も末、そろそろ桜の咲くころですね。
コロナが始まり、5度目の春です。
もうそんなに経つんですね。

以前ほどコロナへの警戒は無くなりましたが、これからは別のしわ寄せが始まりそうですね。
なんだかんだと大変な世の中です。

我が家は、義母が亡くなってすぐにコロナ過に入ったので、それに関しての苦労は経験していませんが、この大変な時期を過ごされた認知症ご本人も、そのご家族も、今年の桜はどんな思いで見るのかな?と、ふと考えてしまいます。



icon001.gifひまわり通信77号ができました。

認知症と聞くと何を思い浮かべますか?

そのイメージだけで見てしまうと、見えるものも見えなくなってしまう危険があります。
特に、認知症初期の頃は、それまでとは違う言動に動揺するし、認知症本人も介護者も慣れていません。
戸惑って将来が不安になり、そのせいでぶつかってしまうこともあります。

認知症が進んで出来る事の数よりも、できない事の数が逆転してしまう時が来ます。それでも、できなくなってしまった事を見るよりも、まだまだできる事を見て、寄り添う事ができればお互いの為になるのかもしれません。

しかしこれも、後だからわかる事なんですよね。
介護している当時の私は言動のおかしくなってしまった義母に毎日振り回されていました

今だったら、うまい切り返しができるかな?





posted by ひまわり at 17:44| Comment(0) | 「ひまわり通信」発行のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月28日

今年もやってきました・・・(T_T)






みなさん こんにちは、さくらです



焼津地方は快晴
みなさんはお元気でお過ごしでしょうか?



いよいよ今年もやって来ましたね…
何がって?アレですよ、アレ……カ・フ・ン!
毎年私はこの花粉で春の訪れを感じています
しばらくはツラい日が続きそう…
みなさんは何で春を感じていますか?


20240228-1.jpg


さて、3月7日は定例会です


嬉しかった事、辛かった事、
悲しかった事、くだらない事、
誰にでも話せる訳じゃない話…
ひまわりの仲間にそっと話しに来ませんか?


20240228-2.jpg


人数把握のために、参加希望の方は
  事前にご連絡をお願いしています。
   いつもご協力をありがとうございます

空気が乾燥しています。
  水筒など各自忘れずにお持ちください。
   花粉症の方はティッシュもお忘れなく




 いつもの時間に
  いつもの場所で
   お待ちしていま〜す








posted by ひまわり at 10:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月23日

**おしゃべり会のお知らせ**








みなさん こんにちは、さくらです

今年もよろしくお願いします





まずは、能登半島の地震におきまして、
被災された方々に心からの
お悔やみとお見舞いを申し上げます。
まだしばらくは不安で不自由な生活が
続くと思いますが、お心を強く持ち、
どうか堪えていただきたいと思います。
私達には義援金を送ること
くらいしか出来ませんが、
少しでも早く復興が進むことを
お祈りしています。





さて、2月1日はおしゃべり会です。



誰にも話せない事、ありませんか?
ただ座ってお話しを聴くだけでもいいし、
もしかしたら、ひまわりの仲間になら
その気持ちを話せるかもしれませんよ。
勇気を出して私達に会いに来てください



人数把握のために、参加希望の方は
  事前のご連絡をお願いしています。
   いつもご協力をありがとうございます


空気が乾燥しています。
  水筒など各自忘れずにお持ちください。



 いつもの時間に、
  いつもの場所で、
   お待ちしていま〜す









posted by ひまわり at 11:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月24日

 🎄 Merry Christmas 🎄

 




 Merry Christmas


20231224-1.jpg


みなさん こんにちは。さくらです


クリスマスイブの今日、
いかがお過ごしでしょうか?


私は「まだ全然大掃除出来てないなぁ…」
とちょっと焦ったりはしていますが、
いつもとほぼ変わらない日曜日を過ごしています
 



さて、新年最初の定例会は1月5日(金)です
 木曜日ではありませんので、
 くれぐれも間違えないようにしてくださいね!





 人数把握のために、参加希望の方は
   事前にご連絡をお願いしています。
     いつもご協力をありがとうございます。


 空気が乾燥しています。
   水筒など各自忘れずにお持ちください。





今年も一年間、
このスローなブログを読んでくださって、
ありがとうございました
いつまでたっても至らない所だらけではありますが、
みなさんに支えていただきながら、
これからも細く長く続けていこうと思っていますので、
今後ともよろしくお願い致します




 新年早々のいつもと違う曜日に、
  いつもの時間、いつもの場所で、
   お待ちしていま〜す


20231224-2.jpg


 メリークリスマス

    そして、よいお年を









posted by ひまわり at 12:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする